あなたがエネオス電気と契約するなら、なんで電気料金が安いの?と気になるものです。
そんなうまい話しはなかなかありませんから。
このページでわかることは?
- ENEOSでんきの料金が安い理由を解説。
- 安い理由が4つあり納得できる。
ENEOSでんきの基本情報
- 会社名:ENEOS株式会社
- 契約プラン:個人プラン、業務用プラン
- 電気代金:旧電力会社より従量料金が安く設定。
- 解約金:発生しない(一部あり。)
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 申込み:ネット申込み
- 公式サイト:eneos.co.jp
ENEOSでんきはなぜ安いの?

ENEOSでんきの電気料金が、なぜ安いのか理由を紹介していきます。
東京電力などは、電力でお金を稼ぐことをメインにしています。
ですが、ENEOSでんきは電力だけでなく、別の分野から参入しています。
あなたもご存知のENEOSはガソリンを売っています。

ENEOS電気と契約した場合、ガソリンを給油したら、1リットル1円安くなるサービスがあり、それが決め手になり契約することも多い。
ほかにもHIS電気は旅行会社(H・I・S)なので、旅行代金を安くする特典を付ける。他にも特典はあり。
ENEOSでんきは、もともとある事業の強み(燃料販売業)をうまく使い、さらに電気代金も安く設定しています。
これがENEOS電気がなぜ安いのか?の大きな理由です。
ENEOSでんきは自家発電している

ENEOS電気は自家発電を行い、少ないコストで電気を発電しています。
以前から発電所を持っていました。
そのため、私たちが契約しても安い料金で電気を使用することができます。
2つ目の電気料金が安くなる理由は、自家発電しているからです。
新電力は4%安い!?
資源エネルギー庁よると新電力は従来の電気料金より、約5%ほど安いです。
下は資源エネルギーに書かれていたことです。
料金比較(事業者間比較)
東京電力管内における新電力の料金プランは、東京電力の規制料金メニューと比較して、
使用電力量が350kWh程度で規制料金より5%程度、450kWhで規制料金より10%程度低い。
以上の理由から、新電力であるENEOSでんきの電気料金が安いわけです。
ENEOSでんきは発電所が!?

新電力は大きな設備が不要なので電気料金が安い。
理由は設備費を安く抑えられ、人件費も抑えられるからです。
一方、東京電力は大きな電気設備を持ち、多くの電気設備費などがかかります。
その費用は「わたし達の電気料金にのせていた。」だから、高い。(汗)。
新電力は小さな電気設備で、運用管理ができるので電気代金を安くできます。
また、ある程度ターゲットを決めているので、大幅に人件費や設備費を抑えることに成功しています。
以上の理由からENEOSでんきはなぜ安いのか?
分かっていただけたかと思います。
ENEOSでんきは安いなら停電になる?

ENEOSでんきの発電所が、小規模の電力ならすぐに停電になるの?

停電にはなりません。
もしもに備えて、電力会社がバックアップするようになっていますから、ほとんど停電はありません。
自分だけ停電が多くなる恐れはないのでしょうか?
電気そのものの品質や信頼性(停電の可能性など)は、どの会社から電気を買っても同じです。
引用元:経済産業省より
まとめ
ENEOSでんきの料金が、安い理由が分かっていただけたかと思います。
また通常プランなら、解約金も不要なので契約しやすいです。
あなたも電気料金を安くしたいなら、絶対にENEOS電気ですね!

本日はここまでお読み頂きありがとうございました。
ハツオでした!
ツイート
