
私は電気関係の仕事を10年以上し(電気の資格あり。)太陽光発電の仕事もしていました。(プロフィール)今日もよろしくお願いしますね。
本日は太陽光発電(ソーラーパネル)での電磁波の影響ついて紹介していきたいと思います。
ソーラーパネルから出ている電磁波って、目に見えないのでやっかいですよね?
しかも、身体に悪い影響が出てしまうなら、設置する事が不安になってしまいます。
ですが、このページをお読みになるだけで、電磁波についてよくわかり、どう対応していいのかわかる内容になっています。
ぜひ、チェックしてほしいと思います。
気になるところからチェック!
太陽光発電(ソーラーパネル)のどこから電磁波は出ている?
太陽光発電のどの部分から電磁波が出ているのでしょうか?
まずは、太陽光発電のパネルは屋外(屋根の上)に設置されているので、電磁波の影響はほとんどありません。
「じゃあ、どこから電磁波は出ているの?」
ソーラーパネルからではなく、身近なパワーコンディショナーから電磁波は出ています。
パワーコンディショナー・・・太陽の光(直流)はそのままご自宅でご使用できません。その為に自宅で使える電気(交流)に変えてあげる必要があります。
パワーコンディショナーは直流を交流に変換する機器です。この事をインバーターと言い、逆はコンバーターと言います。

パワーコンディショナーについては、むずかしいので考えないでOKです。
太陽光発電とパワーコンディショナーはセットで、ご自宅に設置されています。
そのパワコン(パワーコンディショナー)の電磁波の影響で健康被害を受けることもあるかもしれません。
危険な太陽光発電(ソーラーパネル)で健康被害あり!?
ソーラーパネルのパワコンからの電磁波を浴びると健康被害の影響に電磁波過敏症という症状があります。
太陽光発電の健康被害の危険な症状ですが・・・
頭や脳に起こる症状として、頭痛・めまい・記憶障害。
身体に起こる症状として、乾燥、赤み、できもの、鼻ずまり。
などの危険性が起こるとされています。
「えー、怖いわー!」って意見だと思います。
この症状が起こって、さらに電磁波を浴び続けると、さらに悪化して大変な健康被害になります。
ですが、太陽光発電(ソーラーパネル)での電磁波は「ある理由」から健康被害は少ないと言えますよ。
あなたの生活環境からも、多くの電磁波をいつの間にか受けていたんですよ!汗
ソーラーパネル以外で電磁波で健康被害がある!?
太陽光発電(ソーラーパネル)のパワーコンディショナーだけでなく、生活には危険な電磁波があふれています。
じつはご家庭にある家電から電磁波は出ています。汗
「えー、本当に!」と思いますよね?

パワコンから電磁波が出ている家電製品を紹介すると・・・
- 電子レンジ
- 電気ストーブ
- オーディオ
- ミキサー
- ドライヤー
- エアコン
- パソコン
- 携帯電話
- 電気毛布
- 電気カーペット
- こたつ
これだけの電磁波を発する家電が、ご家庭にはあふれているんです(;゚Д゚)
携帯電話も頭につけると、電磁波をモロに受けてしまいます。(健康被害で危険な目に。)
電磁波って生活にはあふれていたんです。
ですが、あなたは電磁波と共に生活していますが、身体に変化はあります?
「あっ、とくに何も・・・」
わたしもですが、電磁波で健康になにかある事はほとんどありませんよね。
過剰な人工電磁波に取り囲まれたこの時代に増え続けている以上、一種の公害病でもある。
現在では、700MHzと BWA(Broadband Wireless Access;2.5 〜 3GH z)による周波数帯が増えつつあり、比較的人体への影響が少ないと推測される
家電の電磁波で影響を受けていたら、生きていけないです。(汗)
ですが、「電磁波過敏症(でんじはかびんしょう)」の方だけは、対策をとる必要があります。
ソーラーパネル(パワコン)の電磁波の影響が少ない理由とは!?
電磁波は身近ではどれくらい出ているのか、紹介していきたいと思います。
- 電気カミソリ、電気こたつ・・・約100ミリガウス。
- 電気毛布・・・163ミリガウス
- 電子レンジ、掃除機・・・約200ミリガウス
このような数値になっています。
では、太陽光発電のパワーコンディショナーはどれくらいなのか?(30センチ離れて測定した場合。)
・・・
・・・
・・・
太陽光発電(ソーラーパネル)の電磁波に、そこまで神経質になる必要はないと言うことです。
逆に電磁波の影響に神経質になる事の方が怖いですよね。
また、電磁波はその周辺から出ているので、ある程度、離れるだけで電磁波はさらに弱くなります。
電子レンジはチンしている最中は、近寄らなけば電磁波の影響は受けないと言うことです。

下は一般財団法人からです。アンダーラインのところだけ見てください。
太陽光発電システム(PVシステム)から発生する磁界を測定した。
測定結果は、測定対象から0.20m離れると、静磁界は地磁気よりもはるかに小さく、交流磁界も他の家電製品と同程度であった
「電磁界情報センター」からも電磁波の影響は家電製品と同じと言っています。
ソーラーパネルのパワコンの電磁波は、そこまで影響は受けないと言えますね。
太陽光発電(ソーラーパネル)電磁波の対策方法は?

あなたが今紹介した内容でも、電磁波が心配ならこんな対策があります。
健康被害の影響も少なくなります。
無線でなく、有線でケーブルを配線してもらう。
ケーブルは無線だと、あなたの生活空間を通って、健康に害を与える可能性があります。
有線ならケーブル内を電磁波が通る事になるので、生活空間に電磁波が通る事はほとんどないです。
パワーコンディショナー周辺に電磁波を軽減する材料を囲む。
最近ではネット通販で電磁波対策の商品が販売されるようになりました。
心配だったり影響を受けている可能性があるなら、対策グッズを購入する方法もあります。
パワーコンディショナーを屋外に置く。
家庭用のパワーコンディショナーは屋内に設置する場合が多いのですが、屋外に置くタイプも販売されています。
また、屋外だとパワーコンディショナーの騒音対策になります。
屋外にパワーコンディショナーを置くのも一番の対策になりますよ。
当サイトがおすすめするタイナビなら、電磁波の相談も気軽にすることができます。
\何でも気軽に相談!/
太陽光発電と電磁波のまとめ。
- 電磁波はパワーコンディショナーから影響を受けやすい。
- 身近な家電製品からも電磁波は出ているが、その影響は少ない。
- パワーコンディショナーと家電は電磁波が同じ。
- 電磁波の一番の対策として、パワーコンディショナーを屋外に置く。
以上が電磁波のまとめでした。
電磁波は目に見えないので、気持ちが悪く不気味です。
ですが、電磁波を数値で表す事と、そこまで不安がないと言えます。(わたしも安心しました。)
太陽光発電で地球に優しく、そしてエコな生活を送ってほしいと思います。

ここまで読んでくれてありがとうございました。(人''▽`)☆
ツイート
