ミツウロコ電気のミツウロコグループは、90年以上もLPガスの事業を行っています。
再生可能エネルギー35%もあり地球環境に優しいです。
契約後に解約しても解約金もなく、お試し感覚で契約できますw
あなたはミツウロコ電気に疑問など、お問い合わせしたい事が多いと思います。
そこでこのページでは、ミツウロコ電気のお問い合わせの電話番号。それにメールでのお問い合わせを紹介しています。
ぜひ、この先を読んで疑問を解説してくださいね。
ミツウロコ電気のお問い合わせ

ミツウロコでんきのお問い合わせを紹介していきますね。
ミツウロコでんきのお問い合わせは、公式サイトに入ってもらい、ページ一番下の【ご相談、お問い合わせ】をクリックしてください。
そのページでメールにてお問い合わせができるようになっています。
注意点として、
- しばらく時間がかかる場合あり。
- 土・日・祝日・年末年始は翌営業日以降に対応。
メールでのお問い合わせには以上の注意点があります。

ミツウロコでんきのトップページでは、お客様サポートに入ってもらいお問い合わせができます。
ページ下部にお問い合わせ用の、電話番号とメールでの問い合わせボタンがあります。
その2つのいずれかで「ミツウロコでんきのお問い合わせ」が可能になっています。
下からミツウロコ電気の公式サイトでお問い合わせできます。
ミツウロコでんきの電話番号は?

ミツウロコでんきは電話でもお問い合わせができますよ。
ミツウロコでんきの電話番号は以下の通りです。
- 電話:0800-300-0326
- 受付時間:9:00〜17:00
- ※土・日・祝日・年末年始は除く
080はフリーコールなので、無料で電話連絡することができますよ。
ミツウロコでんきのログイン方法は?

ミツウロコでんきのログイン方法を紹介していきます。
ミツウロコでんきを契約した後のログインは、公式サイトのトップページ上部にある「ログイン」というボタンをクリックしてください。
トップページの写真の左手に緑色の四角でご契約者さま、と書かれてあるところです。
ログインボタンをクリックすると別画面に移ります。
契約時に設定した登録メールアドレスとパスワードを入力し、緑色のログインボタンをクリックすればログインできます。
契約時にもらったIDとパスワードは大切に保管しておきましょうね。

下のミツウロコでんき公式サイトより、無料シュミレーションをお試しできますw
ミツウロコ電気のよくある質問

ミツウロコでんきのよくある質問を紹介していきますね。
ミツウロコでんきに申し込む場合、現在契約している電力会社に連絡が必要ですか?
解約手続きもミツウロコでんきが行ってくれますので現在契約している電力会社への連絡は必要ありません。
ただ、引っ越しを予定されていて引っ越し先でミツウロコでんきを使用する場合には、
引っ越し前の住所で契約している電力会社の解約手続きはご自身でしなければなりません。
解約手続きを忘れてしまうと引っ越しした後でも、前の住所での電気料金がかかってしまうのでご注意ください。
自由化後に新規参入の小売電気事業者と契約した場合、その後に引っ越しをすると、どうなるのですか。
答.契約をされた小売電気事業者との間で手続きが必要となりますので、契約をされた小売電気事業者に御確認ください。
また、引っ越し先で契約している小売電気事業者が供給している場合でも、引っ越しに伴う手続きが必要な可能性がありますので、契約をされた小売電気事業者に御確認ください。
引用元:電力・ガス取引監視等委員会
マンションやアパート、賃貸住宅に住んでいる場合もミツウロコでんきに切り替えできますか?
マンションやアパートに住んでいる場合も、電力会社は各家庭で選ぶことができます。
基本的には切り替え可能です。
ただし、高圧一括受電などの制約がある場合がありますので、管理組合などへの確認が必要です。
賃貸住宅の場合も電力会社との契約名義がご自身名義の場合は切り替え可能です。
他人名義の契約となっている場合には、契約名義人への確認が必要です。
Q3.マンションに住んでいますが、電力会社の切り替えはできますか?
マンションにお住まいの方も、電力会社の切り替えはできます。
ただし、管理組合などを通じてマンション全体で一括して電気の購入契約を締結している場合には、その契約やマンション内の規約などで制限される場合があるので、管理組合等にご確認下さい。
多くの人が最も気になる点だと思いますが、ご自身の電気の使用パターンや量によります。
ですので、まずは公式ホームページでシミュレーションすることをおすすめします。
シミュレーションへは、トップページ上部にある写真の左手にある「シミュレーションスタート」という緑色のボタンをクリックすると移動できます。
- 月の電気使用量
- 契約中の電力会社
- 契約容量(アンペア数)
を入力し、「シミュレーションする」という緑色のボタンをクリックすればOKです。
電気使用量が分からない場合でも、1.電気代と2.契約中の電力会社でシミュレーションすることも可能です。
最初のシミュレーション画面下部に「電気使用量が不明な方は電気代で試算」と書かれています。
緑色で書かれている「電気代で試算」をクリックすればページ移動できますので、そちらで確認してください。
※このシミュレーションはあくまで試算であり、実際のご請求金額とは異なる場合がありますのでご了承ください。(低圧供給のみ)
引用元:東北電力公式サイトより
まとめ
ミツウロコ電気のお問い合わせについて解説しました。
ミツウロコ電気の公式サイトで、お問い合わせはメールか電話で行うことができます。
また、ほかに分からないことがあれば、ミツウロコでんきへお問い合わせしてみてください。
ホームページにはほかにも「よくある質問」が書かれていますので、そちらも合わせてチェックしてみることをおすすめします。

下のミツウロコ電気公式サイトを気楽にチェックしてくださいねw
ツイート
